PR

【青じそ(大葉)の間引き菜の天ぷら】お子さんにもオススメ☆

[広告]

葉物

今回は、青じその2回目の間引き菜を天ぷらにしていただいた時の様子を簡単にお伝えします✍

小さい間引き菜も、天ぷらにするとボリュームや食べ応えが出るのでオススメです

普段ない一品が天ぷらに入ると豪勢になった気がしますヨ👌

手前に盛り付けてあるのが「青じその間引き菜の天ぷら」↓

青じその間引き菜の天ぷらの作り方

作り方を簡単に載せておきます📝

※「青じその成長記録」で報告しているプランターの2回目の間引き菜を使いましたが、それ以外にも余った種で育てていた青じその間引き菜も使用しています。

間引き菜を洗う

まず間引く時に、根っこの少し上でちぎって土を取っておくといいですね

詳しくは、「青じその間引き菜の中華風酢の物」の記事をご参考に。

水で溶いた天ぷら粉と混ぜる

混ぜる前の様子

水で溶いた天ぷら粉と間引き菜を混ぜます。

青々として美味しそう😋

天ぷらで揚げる

バラけやすいので、塊にして揚げるといいです☝

完成!

あとはお皿に盛りつけて完成!

結構たくさんできた!

好きだけど一人では食べきれねーな😁

それから

間引くことで青じそは育ちやすくなり、さらに取った間引き菜は料理に使えてとムダがないのがいいですね!

味としては、成長しきっていない分やはり大人の青じそより風味など弱い。

でもその分お子さんなんかでも食べやすそうです☆

物足りなければ、藻塩天つゆで美味しくいただけるでしょう。

かき揚げに入れてもよさそうですね🥢

コメント

タイトルとURLをコピーしました